普通の人間には1年間大学受験へ集中は流石に厳しい
宅浪すればダラダラし、予備校通えば友人と馴れ合うそれはある程度仕方ない。やり過ぎるとただのニートになるけどさ。それはまた別の話。

そして結局1年間勉強はして能力は確かに上がる別に劇的ビフォーアフターはしないみたいだ。つまり偏差値は一気には上がらない
一部の本気の努力家や現役時代無勉を除いたりはするが。

ならば何故浪人する?
・自分が一部分の浪人して伸びる人間だと思える
・本気で自分を見つめ直し新たな受験ライフに目覚める事に受験中に成功したが気付くのが遅すぎて間に合わなかった
・自分の行きたいとこ以外に受かっても大学入ってからのいかなる努力でもどうにもならない(医学部とか藝大はこういう話だよね)
・見栄(進学校だからマーチは恥ずかしいとか)
・部活とか行事やりすぎた(所謂4年制高校)

2番目辺りはともかく、
多くの浪人は夢を見て大体撃沈する。。予備校の談話室でそんな会話や噂を耳に挟んでました。
前聞いた話だと
浪人して行きたい所行けるのが2割。
現役時代でも行けた場所行くのが6割。
現役時代行けた場所に落ちるのが2割。

つまり8割は失敗する!?
つきつきさんには恐ろしくて無理です><

1年余分に勉強をしたのに2割?なんか釈然としない。

結局思うに浪人とは知識量を増やすというよりは、
むしろ受験機会を増やす事に過ぎないんだと思うんです><ただ、その確率を気持ち引き上げる事は出来ますが、決定的にまで上げられるのは極少数。

何でこんな事を書いたのか
私の周りにも最低東大、最低早慶行きたい的な人達がいる。そして今年結果が芳しくなく浪人を決める人が多い。。
以前は私も似た思考だった
だが、最近その度に「浪人してまでの価値ある事なのか。現役で受かった場所では駄目なのか」とつきつきさん考えるようになったノ
だから浪人する特に元現役生に、本当に今受かった場所じゃ駄目なのか。もう一度考えて欲しくなってこんな長文を書いてしまった。

するorせざるを得ないんなら必死で頑張って少しでも確率上げてくれ